ご覧になっている方がどのくらいいらっしゃるか。
ホームページのトップページの写真は、できるだけ時季に応じたものになるように、自分で撮った写真を時々更新しています。

現在の写真は、郡山市湖南の猪苗代湖湖畔にある公園から、撮影したものです。右の船の奥にあるのが磐梯山で、左の奥のほうには山形県境にある飯豊連峰に残雪があるように見えています。右のほうには安達太良山が見えるような…

会津若松市と猪苗代町、郡山市の3市町にまたがる猪苗代湖は、きれいな湖です。子どもの頃は、海水浴ではなく、よく湖水浴をしに連れて行ってもらっていました。ただ、水温も低く、遠浅でもなく、泳げる期間も限定されていたので、夏休みの前半だけという感じでした。

自転車に乗れるようになると、親に連れて行ってもらうのではなく、「自分で行きたい」という欲求が出てきました。当時の学校では「バス通りは自転車には乗ってはいけない」というルールがあったため、最も勾配がない国道49号線は通らず、舗装されている三森峠も通らず、バスが通らない、車も少ない、かつ舗装もされていない「御霊櫃峠(ごれいびつとうげ)」(現在は舗装されています)を友人といっしょに自転車で、登って行ったことがありました。傾斜もきつく、私の体力では自転車をこいで登ることはできず、自転車を押して上りました。下りは楽かと思いましたが、砂利道にハンドルをとられたりして大変でした。

それでも、猪苗代湖に出ると、大きくてきれいな湖と、向こう岸に磐梯山が聳えていて、自分の力でたどり着いたことに感動した覚えがあります。自分の世界が広がった、ちょっとした冒険でした。

そんな自分の世界が広がったことを実感した景色は、今も私が大好きな景色です。天気がいいと、つい行きたくなる大好きな場所です(今は車で行きます・・・)。

弁護士 渡邊真也